Anywhere Fitness

ジムのみレンタル

投稿: 魚を使ったおすすめダイエット料理5選!ヘルシー&高タンパクで理想の体へ

Picture of Shin Nishimura

Shin Nishimura

Personal Trainer at Anyewhere Fitness

魚を使ったおすすめダイエット料理5選!ヘルシー&高タンパクで理想の体へ

魚は高タンパク・低カロリーで、ダイエットに最適な食材の一つ。さらに、良質な脂質(オメガ3脂肪酸)も豊富で、健康的に体を引き締めるのにぴったりです。ここでは、手軽に作れておいしい、魚を使ったダイエット向けレシピを5つご紹介します!


1. サーモンのレモンガーリックソテー

カロリー:約250kcal(1人分)

🟢 材料(2人分)

  • サーモン(切り身) … 2切れ
  • にんにく … 1片(みじん切り)
  • レモン … 1/2個(絞り汁+輪切り)
  • オリーブオイル … 小さじ1
  • 塩・こしょう … 適量
  • パセリ(お好みで)

🟢 作り方

  1. サーモンに塩・こしょうをふる。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出す。
  3. サーモンを皮目から焼き、両面しっかり焼く。
  4. 火を止めてレモン汁をかけ、輪切りレモンを添えて完成!

✅ ポイント:サーモンは良質な脂質が豊富で、脂肪燃焼をサポート!


2. 鯖(サバ)の味噌ヨーグルト焼き

カロリー:約300kcal(1人分)

🟢 材料(2人分)

  • 鯖 … 2切れ
  • 味噌 … 大さじ1
  • ヨーグルト(無糖) … 大さじ2
  • しょうが(すりおろし) … 小さじ1

🟢 作り方

  1. 味噌・ヨーグルト・しょうがを混ぜ、鯖に塗る。
  2. 冷蔵庫で30分ほど漬け込む。
  3. オーブンで200℃で15分焼く。

✅ ポイント:ヨーグルトで漬け込むことで、鯖の臭みが取れてしっとり!

 

 


3. タラときのこのヘルシー蒸し

カロリー:約180kcal(1人分)

🟢 材料(2人分)

  • タラ … 2切れ
  • しめじ … 1/2パック
  • えのき … 1/2パック
  • 酒 … 大さじ1
  • ポン酢 … 適量

🟢 作り方

  1. 耐熱皿にタラときのこを並べ、酒をふる。
  2. ラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱。
  3. ポン酢をかけて完成!

✅ ポイント:低脂質&高タンパクでダイエット向き!

 

関連記事:脂質制限ダイエットのやり方とコツ!効果的に痩せる方法とは?

 


4. マグロの漬け丼(雑穀米)

カロリー:約400kcal(1人分)

🟢 材料(2人分)

  • マグロ(刺身用) … 150g
  • しょうゆ … 大さじ1
  • みりん … 大さじ1
  • ごま油 … 小さじ1
  • 雑穀米 … 茶碗1杯(150g)

🟢 作り方

  1. マグロを漬けダレ(しょうゆ・みりん・ごま油)に15分漬ける。
  2. 雑穀米にのせて完成!

✅ ポイント:白米ではなく雑穀米を使うことで、血糖値の上昇を抑えられる!


5. 鯛の塩昆布アクアパッツァ

カロリー:約280kcal(1人分)

🟢 材料(2人分)

  • 鯛 … 2切れ
  • ミニトマト … 6個
  • にんにく … 1片(スライス)
  • 白ワイン … 100ml
  • 塩昆布 … 小さじ2
  • オリーブオイル … 小さじ1

🟢 作り方

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、鯛を両面焼く。
  2. ミニトマト、白ワイン、塩昆布を加えて5分蒸し煮する。

✅ ポイント:塩昆布で旨味たっぷり&減塩効果も!

 

関連記事:🌸 春におすすめ!ダイエット食材&レシピ3選🌿 🌸

 


まとめ

魚を使ったダイエット料理は、ヘルシーで栄養満点!

  • サーモン:良質な脂質が豊富で代謝アップ
  • :DHA・EPAが脂肪燃焼を促進
  • タラ:低カロリー&高タンパク
  • マグロ:赤身が低脂質でダイエット向き
  • :消化がよく、胃腸に優しい

ダイエット中でも美味しく食べられる魚料理を取り入れて、理想の体を目指しましょう!


健康的なスムージーを作って体のバランスを保つ

Share

のおすすめ記事