Anywhere Fitness

ジムのみレンタル

投稿: 🔥自宅でできる腹筋トレーニング5選|器具なし・短時間でお腹を引き締める!

Picture of Shin Nishimura

Shin Nishimura

Personal Trainer at Anyewhere Fitness

🔥自宅でできる腹筋トレーニング5選|器具なし・短時間でお腹を引き締める!

「お腹を引き締めたい」「ジムに行く時間がない…」
そんな人にぴったりなのが 家でできる腹筋トレーニング。この記事では、初心者でも無理なく始められて、しっかり効果が出るメニューを5つご紹介します!


🧱トレーニングのポイント(始める前にチェック)

  • 呼吸:息を止めない。動作中は「吐く」ことを意識。
  • フォーム重視:回数よりも正しい姿勢!
  • 週3〜4回継続:筋肉は1日でつきません。継続が命。

① クランチ(腹直筋の上部)

回数:15回 × 3セット

✅やり方:

  1. 仰向けに寝て、膝を90度に立てる。
  2. 手を頭の後ろに軽く添える(引っ張らない)。
  3. 肩甲骨が床から離れる程度まで、上体を丸める。
  4. ゆっくり戻す。

ポイント:首ではなく「みぞおち」を丸めるイメージ!


② レッグレイズ(腹直筋の下部)

回数:10〜15回 × 3セット

✅やり方:

  1. 仰向けになり、両足をそろえて伸ばす。
  2. 両手はお尻の下に置くと腰が安定。
  3. 足を床から90度まで上げ、ゆっくり下ろす(床につけない)。

ポイント:腰が反らないよう、お腹にしっかり力を入れる!

 

自宅 腹筋トレーニング

 


③ プランク(体幹全体)

時間:30〜60秒 × 3セット

✅やり方:

  1. うつ伏せになり、肘を肩の真下につく。
  2. つま先を立てて、体を一直線にキープ。
  3. お腹・お尻・背中が一直線になるように意識。

ポイント:「キープ中も腹筋を絞る意識」で効果UP!


④ バイシクルクランチ(腹斜筋)

回数:左右交互20回 × 2〜3セット

✅やり方:

  1. 仰向けになり、両手を頭の後ろに。
  2. 足を浮かせて、自転車を漕ぐように動かす。
  3. 右肘と左膝、左肘と右膝を交互にタッチ。

ポイント:勢いではなく、しっかりひねることが大事!

 

関連記事:筋トレを続ける秘訣!習慣化して理想の体を手に入れる方法

 


⑤ ヒールタッチ(くびれメイク)

回数:左右20回 × 2セット

✅やり方:

  1. 仰向けに寝て膝を立てる。
  2. 肩を少し浮かせて、左右のかかとに手で触れるように体を傾ける。
  3. ウエストを使って左右にリズムよく動く。

ポイント:首ではなく、お腹横を使って傾ける!


💡トレーニング後のワンポイント

  • クールダウン:軽くストレッチを入れると筋肉痛の軽減に◎
  • 食事:トレーニング後30分〜1時間以内にたんぱく質を摂取(例:卵、ヨーグルト、プロテイン)

✅まとめ

トレーニング名 鍛える部位 難易度
クランチ 上腹部 ★☆☆
レッグレイズ 下腹部 ★★☆
プランク 体幹全体 ★★☆
バイシクル 脇腹(腹斜筋) ★★★
ヒールタッチ ウエスト ★★☆

お腹は特に脂肪がつきやすく、落ちにくい部位。でも、**「週3〜4回・2週間」**続ければ、確実に変化が出てきます。

 

さらに本格的な腹筋トレーニングや、全身のフィットネスを目指しませんか? 四ツ谷にある [エニウエアフィットネス] では、経験豊富なトレーナーがあなたの目標達成をサポートします。お気軽にご来店ください!場所はこちらでご確認ください:


「まずは1セットから」でOK!
今日から腹筋チャレンジ、はじめてみませんか?🔥💪

 

関連記事:💪 筋肉が増える仕組みと効率的に成長させる方法

 


ジムのパーソナルトレーナー、西村真の旅路

Share

のおすすめ記事