トレーニーの胃袋と筋肉を同時に満たす、最強めし案内
筋トレだけじゃ、筋肉はつかない。
「食べる」ことこそ、筋肉を作るための最大の仕事。だからこそ、何を、どこで、どう食べるかが超・重要!
そんな筋肉愛好家たちのために、今回は「四ツ谷エリア」で本気で“バルクアップ”を狙いたい人向けの飲食店を厳選してご紹介!
1. 【ステーキ屋 松 四谷店】
ゴツい赤身肉×ライスで、筋肉のスイッチON!
おすすめポイント:
- ガッツリ赤身肉ステーキが150gから注文可
- ご飯大盛り無料!オリジナルソースが絶妙
- 注文から提供までが早く、トレ後の栄養補給に最適
筋トレ民的ポイント:
高タンパク・低脂質の王道「赤身ステーキ」。サーロインより脂肪が少ない部位を選べば、クリーンバルクにもOK。ライスを多めに摂って糖質+タンパク質のゴールデンコンボを狙えます!
2. 【大戸屋 四ツ谷店】
定食スタイルで、栄養バランスをフルカバー!
おすすめポイント:
- 鶏むね肉、卵、野菜など筋肉向けメニュー多数
- もち麦ご飯やとろろなど、吸収を考えた組み合わせも可能
- カロリー・PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)表示あり
筋トレ民的ポイント:
「たんぱく質だけでなく、ビタミンや食物繊維もきっちり摂りたい!」というストイック派にぴったり。鶏の黒酢あん定食やしまほっけ定食も意外と高タンパク・低脂質!
3. 【魚真 四ツ谷店】
魚でタンパク質を補給したい日はこちら!
おすすめポイント:
- 刺身定食、焼き魚、煮魚まで豊富なメニュー
- DHA・EPAなど筋肥大+回復にもプラスな脂質
- 白米もがっつり盛れるし、おかわりもOKな日あり
筋トレ民的ポイント:
赤身魚(まぐろ、かつお、ぶりなど)は脂質があっても**“良質な脂”で筋肉の合成をサポート**してくれる。脂質制限よりも“質の良い脂を摂る”という意識が大事!
4. 【Pita The Great(ピタ・ザ・グレート)】
高タンパクな中東グルメ!チキン・ビーフ・豆で攻めろ!
おすすめポイント:
- チキンやラム、ビーフのグリルが超ジューシー
- ピタパンや玄米ライスボウルで炭水化物も摂取
- ヨーグルトベースのソースで脂質も控えめ
=筋トレ民的ポイント:
中東系グルメは高タンパク&ハーブやスパイスで胃もたれしにくいのが魅力。ライスボウルでPFCバランスも整えやすいし、意外と日本のトレ民にはまだ知られてない穴場!
5. 【プロテインラボ(Protein Lab)】
飲む・食べる・鍛える、すべてがここにある!
おすすめポイント:
- プロテインシェイク、サラダボウル、スムージーなど揃う
- メニューのほとんどにたんぱく質量明記
- 糖質コントロール食も選べる
筋トレ民的ポイント:
「今日は脂肪を抑えながら、たんぱく質だけで攻めたい」って日にはここ。ジム前後に立ち寄れる立地も多く、“食べるサプリメント”感覚で使える飲食店です。
まとめ:筋肉は、四ツ谷でもっとデカくなる。
筋肉はジムで鍛えるもの。でも、“育てる”のは、キッチンと食卓。
四ツ谷には、
- クリーンな赤身肉がガッツリ食べられる店
- 栄養バランス完璧な定食屋
- 良質な脂で回復力までカバーできる魚料理
- タンパク質に特化した専門カフェ
……など、バルクアップしたいトレーニーにとって頼れる店が多数存在!
「筋トレ後のご褒美飯」じゃなく、「筋肉を増やすための戦略的食事」を意識して、今日から食トレも本気でいきましょう💥